お盆の過ごし方

こんにちは。レーク総合法律事務所事務局です。

毎年,夏になるとお盆前後の土日や祝日を活用して長期休暇を取得する方も多いのではないでしょうか。

お盆の期間は,一般的には新暦の8月13日~16日の4日間の場合が多いですが,一部地域では旧暦の7月13日~16日で行われるところもあるようです。また,沖縄県では8月中旬~9月上旬に行う場合もあり,地域によって異なるそうです。

お盆の過ごし方や考え方は地域によって変わってきますが,お盆は,ご先祖様をご自宅にお迎えする行事ですので,お迎えの際には家の玄関先やお庭,ご家庭によってはお墓で「迎え火」をしたり,お見送りの際には「送り火」をしたりした方もいたのではないでしょうか。

16日には,お盆に迎えた先祖の霊を送り出す京都の伝統行事「五山送り火」が京都市街を囲む山々で行われたそうです。

2020年と21年は新型コロナウイルス対策で見物客の密集を避けるため,「大文字」など六つある文字や形一つ当たりの点火箇所を削減したそうですが,今年は3年ぶりに通常通りの実施となったようです。

今ではすっかり夏の風物詩となった打ち上げ花火も,新型コロナウイルス対策で中止のところも多かったですね。

お盆休みはゆっくり過ごすことができました。今年ももう残り4か月。また熱中症対策や感染症対策に努めて,元気に過ごしていきたいです。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

レーク総合法律事務所事務局

目次