よくある質問

はじめに

お客様より,よく寄せられるご質問の内容を掲載しております。ここに記載のない事項やご不明な点がございましたら,どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。

ご相談について

初めての相談で30分を超えた場合の相談はいくらですか?

30分を超えた場合は30分ごとに5,500円となりますが,多くの方が無料で相談を受けられていますので、お気軽にご相談ください。

電話やメールで相談することはできますか?

電話やメールでのご相談は、正確な事案の把握が難しく適切なアドバイスができないことや誤解が生じるおそれがあることから、受け付けていません。

相談をするだけで正式な依頼をしなくても大丈夫ですか?

ご相談の結果、弁護士による対応が不要な場合には、ご依頼をいただく必要はありませんし、こちらからご依頼をお願いすることもありません。

夜間や土日祝に相談をすることはできますか?

夜間又は土日祝のご相談は原則としてお断りしております。ただし、すでにご依頼をいただいている方との打ち合わせ等については、この限りではありません。

相談や依頼をするのに紹介は必要ですか?

レーク総合法律事務所では,紹介は不要です。電話又はインターネットより、お気軽に、ご予約・お問い合わせください。

相談は,通常何分ぐらいかかるのでしょうか

多くの場合、相談は30分程度で終了します。当事務所では初めての方は30分無料とさせていただいていますので、多くの方が無料で相談を受けられています。

予約当日の相談はできますか?

弁護士の予定により、可能な限り対応させていただきますが、不可の場合は,翌日以降でのご相談をお願いしています。なお、1週間以上先の日程となる場合もありますので、ご了承ください。

相談はどのように進むのでしょうか?

初めての方にはまず、相談カードの記入をお願いしています。その後、弁護士がご相談をおうかがいし、アドバイスをさせていただきます。

相談に持っていくものはありますか?

ご相談内容に関する資料をお持ちいただければ、正確に事案が把握できますので、正確なアドバイスが可能になります。なお、ご依頼をお考えの場合は、身分証明書と印鑑をお持ちください。

本人の代わりに相談してもいいですか?

大丈夫です。ただし、ご本人しか知り得ない事情があり、正確な事案の把握ができないことから、可能な限り、ご本人による相談をお願いしています。

誰かと一緒に相談に行ってもいいですか?

相談内容を聞かれても良ければ大丈夫です。ただし、事件の相手方(例えば離婚協議中の配偶者)の同席は、利益相反の観点からお断りしておりますので、ご了承ください。

出張相談は対応してもらえますか?

原則として、当事務所にお越しいただいてのご相談をお願いしておりますが、事情によって出張相談も対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

私のような案件の取扱いはありますか?

お問い合わせいただいた際に、弁護士が簡単に内容をおうかがいして判断いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

まだ問題は起きていないのですが相談できますか?

できます。むしろ、問題が起きる前に相談をしておいた方が、問題が起きないようにすることができる可能性もあります。

当事務所について

駐車場はありますか?

周辺には大津市の公共駐車場やタイムズをはじめ、多数の駐車場がありますので、適宜ご利用ください(チケット等はお渡ししていませんので、予めご了承ください)。

大津駅からどのように行けばいいですか。

北口改札を出て、滋賀銀行大津駅前支店の前を琵琶湖に向かって進み、左側の立体駐車場を超えた先の左手にある階段を下りていただくと分かりやすいです。詳しくはこちらをご覧ください。

車椅子で行くことはできますか。

エレベーターがあり、事務所内はフラットですので、車椅子でお越しいただくことも可能です。

子どもを連れて行っても大丈夫ですか。

大丈夫です。当事務所は土足厳禁となっていますので、お子様に床に座っていただくこともできますし、絵本、お絵描きセットなども準備しております。

ご依頼について

弁護士費用はどのように支払うのでしょうか。

指定口座へのお振込みをお願いしています。なお、クレジットカードなどのキャッシュレス決済には、現在対応しておりません。

弁護士費用は依頼前に分かりますか?

依頼前に、費用の説明をさせていただいております。また、費用の目安につきましては、こちらのページをご覧ください。